中幡小学校PTA活動自粛についてのお知らせとお願い

中幡小学校PTA会員の皆さま

日頃よりPTA活動へのご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。

さて、新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、先般、日本政府より緊急事態宣言が発出され、感染の拡大を防ぐため、様々な社会的活動の自粛が要請されたところです。

中幡小学校PTAにおきましても、緊急事態宣言が発出された趣旨に則り、学校再開までの間、すべての活動を自粛することといたします。会員の皆さまにおかれましても、自主的な打合せ等を含むPTAに関連する活動を自粛するようお願いいたします。

なお、PTA活動に係る情報は、随時、ホームページにて提供してまいります。

中幡小学校PTA会長 水野 禎之

自転車教室が行われました。

2019年10月9日、15時から学校校庭にて自転車教室が行われました。1~2年生16名、3~5年生20名の参加があり、自転車協会の方による自転車の点検と、来年から始まる自転車保険のお話がありました。校庭に公道を模した信号機や道路を校外委員の係のみなさんが準備して、代々木警察交通総務課の女性警察官のみなさんの指導の下、ひとりひとり自転車に乗って走りました。

点検に合格すると貼ってもらえるシール
点検でこのカードが付くと、自転車屋さんで要点検です。

八頭町(やずちょう)フェアのお知らせ 

毎年、放課後クラブ主催のハロウィンパレードで美味しい柿を配布して頂いている鳥取県八頭町(やずちょう)の皆さんが、10/20(日)に6号坂上公園で行われる八頭町フェアに参加されるそうです。
皆様お時間ありましたら是非お立ち寄り下さい!

↓下の画像をクリックすると大きくなります。