- 笹塚地区委員会よりお知らせです。
- 12月9日(日)笹塚区民会館において、親子リース教室が開催されます。
10月の校庭開放の日程のお知らせ
10月の校庭開放は
14・20・21・28日
14時から16時です。
渋谷区のサイト「 しぶやフォト日記」に掲載していただきました。
平成30年7月23日 中幡小学校でプログラミング・ゼミが行われました
中幡小学校のPTA主催でプログラミング・ゼミが行われました。講師にはDeNAの職員を招き、DeNA開発のアプリケーションを用いての実習となりました。使用した本アプリは、パズルや既成プログラムの組み替え、ゼロからオリジナル作品を制作するなど、基礎から応用、創作まで小学校低学年の子どもたちでも理解しやすく、楽しみながらプログラミングの概念などを習得できるものです。初めてプログラミング学習を体験した小学校1年生の男の子の児童は、「今日学んだことを家に帰って早速やってみたい」と満足した表情でした。中幡小学校では夏休みを機にタブレットを自宅への持ち帰ることができるとあって、本格的な休みに入る前の有意義なプログラミング・ゼミとなりました。
下記サイト、7月23日を御覧くださいhttps://www.city.shibuya.tokyo.jp/kusei/koho/photo/index.html
9月校庭開放の日程です
9月の校庭開放は
2・8・9・16・22・29・30日
14時から16時です。
中幡小学校周辺の公園は狭く、民家に隣接しているため、思いっきり走り回ることも、ボールで遊ぶこともできません。
そこで、PTAでは「校庭開放サポート会」を作り、土曜、日曜日に校庭を子どもたちに開放し、用具の管理や全体の見守りを行っています。
開放では、各種球技の用具に加え、竹馬や一輪車の貸出しも行っています。
子供たちが思いっきり遊ぶ場としての校庭開放は、なくてはならない存在です。
PTAの方はどなたでも参加できます!
出来るときにお手伝いいただいています。
興味がありましたらPTA総務までお問い合わせください
8月19日 笹塚地区 子供納涼会
子供納涼会 8月19日 午後3時か ら5時まで
笹塚中学校の校庭を借りて、水鉄砲大会、流しそうめんなどを実施する、子どもから大人まで楽しめる大イベントです。
場所 笹塚中学校 校庭
8月26日親子アウトドア体験教室の実施について
2018年8月26日(日)午前11時より、オリンピック記念青少年総合センター内で行います、
渋谷区立小学校PTA連合会主催、渋谷区立小学校中学校PTA連絡協議会共催の
「親子アウトドア体験教室」の詳細とお申込みは配布プリントをご確認ください。
リアル観戦をしてみよう
渋谷区で行われるありンピック・パラリンピック競技をリアル観戦のチャンスです。

中幡PTAタオル販売のお知らせ
日時:7月7日(土) 午前9時半頃~午前11時頃
場所:中幡小 正面玄関
値段: 800円(1枚)
PTA総務Tシャツ
本年度より新しくした、PTA総務用スタッフTシャツです。
オリジナルデザインです。
全員で協力してゴールを目指して行く様を表現しました。
中幡スローガン
~つながる、ひろがる、未来をつくる~
を入れています。
PTA総務とわかりやすいようにピンクにしました。
今後もこれを着て活動していきますのでよろしくお願いします。
Tシャツの感想などいただけると嬉しいです。