2019年10月26日、今年中幡小学校創立89周年にちなんだスローガンの『8989(わくわく)楽しい!中幡っこフェスタ』が、前日の大雨がうそのように晴れ渡った青空の下、開催されました。
今年もたくさんの参加者が集まり、とてもにぎわったフェスタとなりました。


2019年10月26日、今年中幡小学校創立89周年にちなんだスローガンの『8989(わくわく)楽しい!中幡っこフェスタ』が、前日の大雨がうそのように晴れ渡った青空の下、開催されました。
今年もたくさんの参加者が集まり、とてもにぎわったフェスタとなりました。
2019年10月9日、15時から学校校庭にて自転車教室が行われました。1~2年生16名、3~5年生20名の参加があり、自転車協会の方による自転車の点検と、来年から始まる自転車保険のお話がありました。校庭に公道を模した信号機や道路を校外委員の係のみなさんが準備して、代々木警察交通総務課の女性警察官のみなさんの指導の下、ひとりひとり自転車に乗って走りました。
中幡小学校の校庭開放の日程をお知らせします。
中幡小学校の校庭開放の日程をお知らせします。
7月31日、渋谷区の小学4年生以上を対象とした、ドローンをプログラミングで操縦するワークショップが中幡小学校体育館にて開催されました。
本ワークショップは、渋谷区こどもテーブル「みらい区」主催、渋谷区教育委員会後援のもと、渋谷区社会福祉協議会およびDJI JAPAN株式会社の方々にご協力いただきました。
今回は教育用ドローン『Tello EDU』とiPadを使い、子供たちはチームに分かれて飛行ミッションに挑戦しました。コースの距離や高さを測定しながらプログラミングを修正し、見事コースをクリアしたチームからは歓声が上がっていました。
8月の校庭開放はお休みです。
本町地区委員からのお知らせです。
令和元年8月24日(土)17時〜 雨天時8月25日開催
渋谷本町学園第2グラウンドで盆踊りフェスティバルを開催します。
中幡サンバを踊ってくれる参加者大募集です。
お誘い合わせの上、ぜひ遊びに来てください。
笹塚地区委員会よりお知らせです。
令和元年8月18日(日) 笹塚中学校校庭において、第8回こども納涼会が開催されます。