『はじめてのドローン・プログラミング・ワークショップ』が開催されました

7月31日、渋谷区の小学4年生以上を対象とした、ドローンをプログラミングで操縦するワークショップが中幡小学校体育館にて開催されました。

本ワークショップは、渋谷区こどもテーブル「みらい区」主催、渋谷区教育委員会後援のもと、渋谷区社会福祉協議会およびDJI JAPAN株式会社の方々にご協力いただきました。

今回は教育用ドローン『Tello EDU』とiPadを使い、子供たちはチームに分かれて飛行ミッションに挑戦しました。コースの距離や高さを測定しながらプログラミングを修正し、見事コースをクリアしたチームからは歓声が上がっていました。

 

さくらんぼ通信 vol1

図書ボランティアサークル「さくらんぼクラブ」より『さくらんぼ通信vol1』が発行されました。

今回のテーマ:親子で同じ本を読んでみませんか?

下の画像をクリックすると大きくなります。

あいさつキャンペーンが始まりました。

6月24日から中幡小学校、笹塚小学校、笹塚中学校3校合同で実施する『あいさつキャンペーン』が始まりました。
本町と笹塚の地区委員の方々も早朝からご参加いただきました。ありがとうございます。
初日はあいにくの雨でしたが、代表委員の子供たちが元気に「おはようございます」と登校してくる子供たちを出迎えていました。

ベルマーク委員最後の「切り貼り作業」を取材しました。

今まで、クラスから集められたベルマークは点数ごと、会社ごとに仕分けし、紙に張り付けるという地道な作業がありました。が、これも今回で最後。

今後はウェブベルマークに移行され、負担が軽くなります。今まで面倒な作業をご担当いただきありがとうございました。

ウェブベルマークは、楽天市場などインターネット上でお買い物する際に、一旦ウェブベルマークページを経由していただくことで、中幡小学校にベルマークポイントを加算できるシステムです。

もちろん個人のポイントが減るわけではありません!
是非ウェブベルマークに会員登録していただき、お買い物前の「ちょい寄り」で中幡小学校にベルマークポイントを貯めていきましょう。


現在の中幡小学校のポイントと全国の学校のポイントランキング